top of page

てこね寿し
昔、志摩の漁師さんが船上で釣ったばかりのカツオを醤油漬けにし、酢飯と豪快に手でこねたことが起源とされるこの料理。カツオの他にも季節の魚で味わいます。
食べれるお店

すし久
おかげ横丁を代表する
人気料理屋です。
「てこね寿し」を始め、国産うなぎの「ひつまぶし」などはすし久の名物料理で、伊勢志摩の郷土料理を求めるたくさんのお客様からご支持を
いただいております。
すし久では、名物てこね寿しを季節に応じてアレンジしたお料理をお出ししています。
是非お立ち寄りください。

海老丸
「海老丸」もおかげ横丁内のお店。伊勢海老漁のカゴを模した看板が目印です。伊勢海老を楽しみたい人でごった返していますが、このお店も実は一押しメニューはてこね寿しなんですよ。こちらのてこね寿しはバリエーションが豊富なのが特徴。曲げわっぱに入った基本のカツオのてこね寿しの他に、マグロ、鯛、タコなど様々な具材のてこね寿しを提供してくれます。

野あそび棚
野あそびがテーマです。
五十鈴川野遊びどころの奥、五十鈴川沿いにある2階建ての店舗が「野あそび棚」です。
建物には窓が多く、春は堤の桜、夏は五十鈴川の清流、秋は神路山の紅葉、冬は澄んだ空に渡り鳥といった四季の移り変わりや自然を感じながら、まるで戸外にいるようなひとときを過ごしていただける、木の温もりがやさしい
お食事・喫茶処です。
bottom of page